4月やん(´・ω・`)
そろそろ花粉の季節も終わりますね(´ω`)
いい加減このブログやPixivにイラストupしないとな、
なんて思いながらも何をupしようか悩んでる毎日です。
最近は妖狐×僕も描いてないし…。
あ。このブログ、落書きupするためのものじゃん(°ω°*)
ということに気づいたのはつい最近のことです(笑)
息抜きがてらに描いた残夏お兄さん(開眼ver.)
ぶっちゃけ糸目キャラには糸目キャラの魅力があるので
開眼させるのは抵抗を感じます。
(もちろん開眼したときの普段は見れない表情も魅力的ですが)
夏目残夏を開眼させたのはこのイラストが初です。正直なところ。
本家様の漫画を拝見したところ、彼が開眼するのは
能力を使う時、意表を突かれた時、ちょっと気を抜いたりした時など、
本心がちらりと見えたときに開眼してる(ように思った)ので
「じゃあ偽りの顔と本心の顔を描こうじゃまいか」と描いたら
思いのほか中二病感満載で驚いた(笑)
いくら落書きとは言え、あまり夏目残夏らしくない
イラストになってしまったなぁ(´ω` )
落書きに関してちょっと話が変わりますが、
この前Pixivでフォローしている方のイラストを拝見していたところ、
すごく綺麗な線画を描く方がおられてビックリしました。
何に驚いたかというとそれが落書きだったってことです。
愛情の注ぎ方が違うなと感銘を受けました(´ω` )
こういうところが絵のクオリティを左右してるのでしょうか。
見習うところがたくさんあって勉強になります(´ω`)
頭が上がりませんね(笑)
PR